$last update: Fri Jan 28 14:43:09 2005 $
皆様 お久しぶりです。エルモスキークラブの野村悠二です。 だいぶ遅れてしまいましたが、去年12月23日〜27日 で行いました。ルスツ合宿について報告いたします。 今年は、授業の関係で出発は遅めの23日(火)となりました。 参加は、野村と飯野・石渡・奥沢・五艘(1年)の5人でした。 今年は、早朝のチケットがとれず、昼過ぎの便で羽田を発つ予定でした。 ところが、新千歳が猛吹雪でダメになり予定より2時間ほど遅れての 出発となりました。 合宿中の練習内容 24日:午前のフリー+午後のポール練習+ナイター練習 25日:午前午後のポール練習+ナイター練習 26日:午前ルスツ観光ぶらり旅+午後のポール練習+ナイター練習 27日:午前フリー(1年生のみ) ポール練習 昨年とは違い雪も多く、ポールバーンを上から下までをフルに使って セットがはられていました。1年生のほとんどがポールを滑ったこと がなかったのでどうなることかと思いましたが、意外とうまく滑っていました。 ナイター練習 ルスツではポールを基本練習としながら基礎の練習も行いました。 今年は毎年教わっていたコーチのナホさんがいらっしゃらなかったので エルモだけで、ポジションの確認やカービングの体感、を行いました。 ルスツ観光ぶらり旅 目的は大自然に触れながら、スキーを楽しむことです。 練習では味わえない開放感でとても楽しかったのですが、 当日は曇りで、一時はガスが周りを取り囲むなど天候には恵まれませんでした。 合宿は以上のような内容で行われました。 今年は1年生が多く、久しぶりに合宿らしい合宿をしたなという感じです。 ただ、日程的にはギリギリだったので、少々慌しくなってしまったのが残念で したが、1年生も楽しんでくれましたし、とても良い合宿になったと思います。 さて、ここで合宿で使いましたOB費について ポール使用料 :一人500円 ポールコーチフィー :一人4000円 5人の合計 :22500円 を使わせていただきました。ご了承ください。 また、今後のエルモの予定ですが、以下のような日程を考えています。 2/10〜2/13:エルモ合宿 (安比高原) 2/24〜2/28:慶デモ合宿 (志賀高原、熊の湯) 3/1〜3/5 :全塾合宿 (夜間瀬) です。 以上で報告を終わります。 失礼いたします。
![]() |
自分の名前を検索してみると?結構面白いです。ぜひ!! |
TOP PAGE | 全塾マスターズ | Contents List | to kazuki's page | www.GENTEI.org